もっとカクテルを楽しもう
カクテルは家でも簡単に楽しむことができます。このページでは宅飲み、家飲みについて紹介します。
宅飲みのよさ
- 店で飲むより単価が安い
- 好きな酒を好きなだけ飲める
- 周りに気をつかわなくてよい
- 酔った後すぐに寝れる(笑
ここではお勧めのお酒を紹介します。
近くにスーパーや酒屋があればそちらで購入していただくのがよいかと。
・近くに酒を豊富に扱う小売店がない!
・ビンが重い!
という方のためにamazonの商品リンクをはっておきます。商品リンクをクリックすればそのままamazonで購入でき2-3日で届きます。クレジット払い、現金での代引き払いも可能です。
お勧めウォッカ
- アブソルート・ウォッカ ウォッカのなかでも非常に丁寧につくられたウォッカです。
- スカイウォッカ こちらもボトルが綺麗なウォッカです。
自然の材料のみから造られており、他の一般的なウオッカとは違い、糖分を一切加えていません。 豊かで濃厚、複雑にしてなめらかで芳醇。麦の特徴がしっかりありながら、ドライフルーツのほのかな後味が感じられます。 そのままストレートで飲んでも十分にウォッカの風味を楽しめます。
またウォッカは純度が高いほど、他の香りともよくブレンドし他の材料の風味を 最高に引き出すことができます。高純度のウォッカならではの様々な変化を楽しめます。
宅飲みのために持っておきたい一本です。またボトルデザインもおしゃれなので部屋に置いてあるだけでインテリアにもなります。
ろ過を丁寧に重ね雑味を除き、精製しています。こちらは炭酸系のわりものと相性がいいでしょう。
お勧めジン
- ビーフィータージン 定番のジンです。一般的なジンを味わいたいならこれで十分でしょう。生産国はロンドンで英国王室御用達のジンです。クセがなくどんなわりものにも合いますが、お勧めはジンソーダです。雑味のないビーフィータージンを余計な味の無いソーダでわれば、風味の透明度が高いジンソーダを楽しめます。
- ボンベイジン こちらもボトルデザインに定評があります。バーでも愛用されているジンです。ボンベイオリジナルのフルーティーな風味が気持ちいい一品です。お勧めはなんといってもジントニックです。ジン45mlにトニックを静かに注ぎ最後にフレッシュライムを少し絞ってください。暑い夏の日の午後などにぴったりのドリンクです。
- タンカレージン ワンランク上のジンとして有名です。値が少しはるだけあって味は深いです。コクがつよいのでジンがお好きな方はロックでも楽しめますがお勧めはジンライムです。ジンをロックで造りそこにライムジュース(なければライム汁に少しガムシロップを入れ水を足せば造れます)を入れて軽く混ぜてください。角がとれてまろやかになりコクを楽しみつつ飲みやすくもあるカクテルの完成です。
お勧めラム
- バカルディ ホワイトラム ラム酒の中でもっとも出荷されているラムです。ラム酒がどういうものか味わいたい方にまずはこれを試して頂きたい一品。クセがないのでこれ一本でラム酒を使うカクテルならなんでも間に合います。お勧めカクテルはモヒートです。文豪ヘミングウェイが愛したお酒として有名です。グラスにフレッシュミントとラムを45ml入れ、ミントをグラスの中で軽くつぶします。その上にライムを少し絞りガムシロップを5ml入れましょう。最後にソーダを入れれば完成です。
- バカルディ ダークラム ホワイトラムとは違いこちらは一クセある味わいです。ラムが好きな方にはたまらないでしょう。重たいほどのコクとしっかりとした風味、これぞラム酒というようなお酒です。お勧めはコーラでわったラムコークです。かるくライムを絞れば深い味わいの中にもさっぱりとした酸味が感じられ飲みやすくなります。
- キャプテンモルガン ラム フレーバーラムの人気商品です。ゴールドラム(ホワイトとブラックの間の重み)にバニラの風味を加えたものです。甘みがあるのでラムが苦手な方でも楽しみやすいでしょう。海賊のラベルもおしゃれです。
ミントの爽快感がラムの風味に溶け込み、すっと入り込み喉を潤します。ソーダのかわりにトニックをいれてもおいしいです。お好みで量を調整したり、マンゴージュースやパイナップルジュースを入れてもおいしいので、是非自分好みのオリジナルカクテルを見つけてください。
お勧めカクテルはジンジャーエールわりです。バニラとジンジャーエールの甘みが調和してゴールドラムのにおいをやわらげ飲みやすいカクテルです。風味が無くなるわけではないので、ラム好きな方にも色物として楽しめるでしょう。
お勧めテキーラ
テキーラといえばメキシコです。メキシコでは非常に安価で手に入るので現地でも愛飲されています。またサボテンから作られているという話が有名ですが都市伝説です。おそらくメキシコのイメージで勘違いされたのでしょう。
テキーラの飲み方として一般的なテキーラショットの飲み方を紹介しましょう。
用意するものはショットグラスにいれたテキーラと塩、カットしたライムです。
- 1.塩を親指と人差し指の付け根の間のくぼみに盛ります。
- 2.盛った塩を口に含みます。
- 3.一気にテキーラを流し込みます。
- 4.ライムをかじり果汁を口内に入れます。
これがメキシコでも行われている正しい?テキーラショットの飲み方です。
- クエルボ・エスペシャル テキーラの定番商品です。テキーラにはシルバーとゴールドがあり、ゴールドのほうがまろやかです。クエルボはなんといってもショットで飲んで欲しいです。みんなで集まって飲むショットは日本ではなかなかできない経験ですので是非。
- サウザ テキーラ ゴールド こちらも定番のテキーラです。クエルボよりも軽いのでカクテルにはこちらがよく使われます。ただし注意してほしいのが、ゴールドは逸品ですがこちらのシルバーは不味いです。テキーラの良さを打ち消すほど匂いがきつくショットにもカクテルにも向きません。シルバーなら断然上記のクエルボをお勧めします。
サウザは是非カクテルにして飲んで欲しいです。作るカクテルはテキーラサンライズ。グレナデンシロップ(ざくろのシロップ)をグラスに入れ氷を入れた後にテキーラを45ml入れ、オレンジジュースで満たして下さい。朝日を思わせる見た目も美しいカクテルです。
お勧めリキュール
- ルジェ カシス カシスリキュールで有名なルジェ社のカシスがお勧めです。ほとんどのバーはこちらを使用しています。わりものを選ばないので優秀な一品です。お好みで量を調整して下さい。
- カルーア コーヒーリキュールの金字塔です。ソーダでわってレモンを少し絞って飲んでもおいしいです。カルーアフィズというカクテルです。
- カンパリ こちらはカンパリ社が出しているこの一品のみです。好き嫌いがあるので必ず居酒屋やバーで味を確認してから購入してください。
ちなみにフィズとは英語圏で炭酸のはじける音の擬声語だと言われています。