焼酎について

さあこのページでは焼酎について説明していきましょう。
焼酎は造り方により細かく分類できますがここでは飲み方と焼酎カクテル、お勧めの焼酎を紹介します。

焼酎の飲み方

上手い焼酎はロックか水(お湯)割りがお勧めです。焼酎本来の味が楽しめます。ちなみにロックは風味を楽しみたいとき、水割りは味を楽しみたい時に勧めます。

ソーダでわるとサワーになります。そこにレモンジュースやカルピスを加えればレモンサワーやカルピスサワーのできあがりです。
基本的にソフトドリンクと相性がいいのでお好きな味を探してみてください。

ちなみに沖縄で有名な泡盛は焼酎に唐辛子をつけたものです。
お勧め焼酎
  • 赤兎馬
  • 芋焼酎の名品です。とにかく甘い!女性でも飲みやすいとおもいます。お勧めはやっぱりロックですね。
  • 二階堂 吉四六
  • 焼酎の名蔵、二階堂の中で往年一位をとる人気な子。飲みやすさは郡をぬいています。余計な雑味もなくそれでいて焼酎の力強さはしっかりと残っている。
    「うまい!」
    ついつい言いたくなります。容器も渋くて素敵です。
  • 秘蔵古酒 くら
  • 泡盛といえばまずはこいつでしょう。モンドセレクションも受賞してるエリートです。焼酎とか泡盛はホント品柄によって味ぜんぜん違うんですけどこの子はそんな個性的な泡盛界でも平均値的な味かな。まずはこれを飲んでおけば泡盛がどんなものかわかってもらえると思います。

  • 越南焼酎 ルアモイ
  • ベトナム生まれのルアモイは口に含んだ瞬間、熱帯のベトナムの風が口の中を駆けます。しっかりした味をもちつつ、うるさくならないように爽快感が追ってきます。これ、カレーとかエスニック料理と合うんですよ。
    割り方はなんといってもグァバジュース割をお勧めします。
    同郷だからかとても相性いいです。あとはパイナップルジュースとかも相性いいですよ。